人形の胴 Day:2017.07.26 17:05 Cat:古い物 松濤美術館で開催していたクェイ兄弟(The Quay Brothers)の展覧会を見に行ったら、自分が以前撮った写真を図々しくも(!)思い出したのでアップしてみました。年賀状用にと思って撮り始めたけど、これでおめでとうって言われても引かれるだけだなー、と思ってお蔵入りしてました。ま、正解だけど… スポンサーサイト URL Comment(0)Trackback(0)Edit
足半草履 Day:2017.07.17 22:34 Cat:object 足底筋膜炎で足裏が痛くなり、歩くのが苦痛で、通い始めた整体院でこれを借りました。「あしなか」と読むそうで、江戸時代の飛脚が履いていたとか、信長が部下に褒美として与えたとか、1200年の歴史があるとかないとか…元来疑り深いので話半分として数分履いてみた所、土踏まずは圧迫されて痛いものの、アラ不思議…足裏の痛みはなくなっている…!ということでアマゾンで女性物を速攻購入し、日々家で履いております…もともと私の歩き方立ち方に問題があったらしく、足の裏を使うって現代人には大切なのね〜、と実感。外に履いて行くわけには行かないので、外出用に地下足袋スニーカーの購入を検討中です… URL Comment(0)Trackback(0)Edit
未確認物体 Day:2017.07.05 00:23 Cat:object アダムスキー型円盤に似てるんじゃないかと思った洗顔料の梱包でしたが、画像検索してみたらだいぶ形が違いましたね… URL Comment(0)Trackback(0)Edit