列島窓 Day:2012.08.31 17:44 Cat:旅 日本列島の形の窓。井戸の底から上を見上げるとこんな感じ?養老天命反転地にて。 スポンサーサイト URL Comment(0)Trackback(0)Edit
色校コラ写 Day:2012.08.25 17:41 Cat:コラ写 色校正といえば、インクの量や色味を印刷所に微調整してもらうものだと思っていたが、通販印刷の場合は印刷所が微調整はしてくれないので、気に入らない場合はデータを作り直せ、とのこと。えー、微調整してくれない色校なんていらないじゃん!と思ったのがもう3ヶ月前のことでした。こんな所でちっちゃく文句言ってないで、直接印刷所に言えよってハナシですが、色校正後の修正はいたしません、くらいの表示は欲しいと思った。 URL Comment(0)Trackback(0)Edit
ピクルス Day:2012.08.19 17:38 Cat:食 去年も書いた気がするけど、暑くなるとすっぱい物が食べたくなるのでピクルスを作ります。でも大体すっぱ過ぎて1回で懲りる、を毎年繰り返していたのですが、今年はA先生に教わった比率で作ったら、これがおいしいかった…!と今年の夏はかなりリピートしてます。料理本によく書いてある水とお酢1:1はちょっとすっぱいね。お酢半分でいい感じ… URL Comment(0)Trackback(0)Edit
靖国神社 Day:2012.08.15 17:36 Cat:散歩 終戦記念日の靖国神社を1度見てみたかったので、行ってみました。既に夕方で機動隊も撤収ムードでしたが、お参りする人は若い人も多くて、みんなちゃんと鳥居の所で一礼しているので感心しました。これは日本人の常識なのか…私は神社仏閣大体撮り逃げなので、その内バチが当たるかも… URL Comment(0)Trackback(0)Edit
ロマネスコ コラ写 Day:2012.08.11 17:33 Cat:コラ写 自然の造形物とは思えないくらい完璧な形なので、ローマ時代にあったみたいな台に乗せてあげようと思った次第です。 URL Comment(0)Trackback(0)Edit
金魚の紙風船 Day:2012.08.06 17:30 Cat:object 三鷹の山田文具店4周年記念でもらった紙風船。紙モノが充実しているので、ついつい足が向いてしまいます。 URL Comment(0)Trackback(0)Edit